本日は自宅周辺の鳥達でスタート。
自宅のボケの花です。ボケに花びらがなく、変な形になっています。
殆どの花が咲く前に花びらをかじり取られ、食べられてしまっています。

花びらをかじっている犯人がいるはずです。このボケの花に来て
いるのは、メジロ君であります。

ただ、メジロ君は花びらがなく蜜が吸いやすく喜んでいます。

花びらをかじっていたのはこの子であります。

この子も蜜を吸います。

ヒヨドリの周りの花は咲く前に花びらが食べられてしまってい
ます。

このヒヨドリ、1日中このボケの花に居ついています。
ヒヨドりは春の新芽の時期に若葉や花びらを好んで食べる姿をよ
く見ます。

森では久しぶりにホオジロの囀り。

カメラマンは大勢いるものの、レンジャクはお休みで、お出ましなし
。私は、ビロードツリアブ探してあります。
優雅に飛んでおります。約1cmぐらいの虫であります。

はい休憩して日向ぼっこ。

飛び始めると、イヌフグリの花に止り蜜を吸います。

小さな花に止ったのを見るとこの虫の足が細くて長い理由が
分かります。

細い足で花びらを押さえ長い口で蜜が吸いやすいようにして
います。

花とツリアブの写真を撮りたいのですが、森では花と背景でよい
場所がありません。とても残念。
|